色んなお酒の楽しみ方!> ウオッカ

色んな美味しいお酒と飲み方をご紹介します (※随時更新)
テキーラ ハイ・ボール 泡 盛 日本酒
ジ ン ジョッビー 黒糖焼酎 そば焼酎
ウイスキー スコッチ バーボン シャンパン
ウオッカ カクテル ブランデー ワイン

色んなお酒の楽しみ方・TOPへ

★ウオッカとは、


ウオッカは、ロシアを代表するスピリッツだ!アルコール度数40〜50度、無色透明で、味と香りの最も軽い蒸留酒だ。

製法は、ジャガイモやトウモロコシといった主原料に麦芽を加えて糖化・醗酵させ、蒸留を繰り返してアルコール度数90度前後の純度の高い蒸留酒を造る。これを割り水して濾過して精製した物がウオッカだ!

他にもこうして造られたウオッカに、レモンや香草などの風味をつけたフレーバード・ウオッカもある。

ウオッカが造られ始めたのは12世紀ころで、主原料はなんとハチミツだったらしい。現在の形の物は、18世紀にはいってからだ。


★ウオッカは強いが、クセのないお酒だ!


ウオッカは、連続して蒸留を繰り返すので、無色透明で、元の原料の味や香りが全くしない程、すこぶる軽いのが特徴だ。日本で言う甲類焼酎その物なのだ。

ウオッカはロシアの酒だが、ウオッカの生産量世界一位は、なぜかアメリカのメーカー「スミノフ」である。元々「スミノフ」は、ロシアの会社なのだが、1917年のロシア革命の時にオーナーがパリに亡命し、その製造権・販売権を買い取った人がアメリカで生産するようになったからだ。
   ●スミノフ製品⇒                    


生産量一位は「スミノフ」だが、アルコール度数世界一位はポーランド産のウオッカ、「スピリタス」だ。なんとその度数は96度もある。
くわえタバコで飲んでると火がつきそうだ!
   ●世界一強いお酒、「スピリタス」⇒      


ロシアのお酒であるウオッカは、やはりロシアの食べ物と相性がいいようです。 ライ麦パンのスライスの上にベルーガ・キャビアを乗せて頬張り、ウオッカで流し込むとたまりません! 他にもチーズやサーモンのカナッペなんかもよく合います。ロシアらしくボルシチピロシキなんてのもどうでしょう?

ウオッカは、度数は強いが軽い香りと口当たりで飲み易く、カクテルのベースとしても一番使われているスピリッツです。



★ウオッカを使ったカクテル

※カクテルはバーテンダー次第で無限のレシピが存在します。 そんなに深く考えないで只タンブラーに材料を入れてステアするだけでもそれ風の物が出来ますので、気軽に楽しんで下さい。

  スクリュードライバー
 ウオッカ・・・・・・・・・・・1/4
 オレンジ・ジュース・・・・適量
 スライス・オレンジ・・・・1枚
 タンブラー
氷を入れたタンブラーにウオッカを注ぎ、オレンジ・ジュースを8分目まで入れて軽く
ステアする。グラスの縁にオレンジを飾る。

★誰もが知ってるスクリュードライバーだが、イランの油田で働いていたアメリカ人が、
工具のドライバーでオレンジ・ジュースとウオッカをかき混ぜたのが始まりだとか。
ベースのウオッカをジンに替えるとオレンジ・ブロッサムになる。
  ブラディ・マリー
 ウオッカ・・・・・・・・・1/4
 トマトジュース・・・・適量
 シャトー・レモン  1個(飾り)
 セロリ・スティック 1本(飾り)
 塩・コショウ
 コリンズ・グラス
氷を入れたグラスにウオッカを入れ、トマトジュースを適量注ぎ軽くステアする。
グラスの縁にレモンを飾り、葉を2、3枚付けたセロリ・スティックを中に入れる。
お好みで塩とコショウを添えて提供するが、塩味を利かせた方が美味しいと思います。

★ベースをジンにすると「ブラディ・サム」、テキーラにすると「ストロー・ハット」
になる。トマト・ジュースが飲める人には超おすすめです。お風呂上りに最高!
  ソルティ・ドッグ
 ウオッカ・・・・・・・・・・・1/4
 グレープフルーツジュース・・適量
 スライス・レモン(飾り)
 塩(飾り) 
 コリンズ・グラス

グラスの縁を濡らし塩を付けて飾る。グラスに氷と材料を入れてステアしてレモンを飾る。
ウオッカの代わりにテキーラやジンベースでも美味しい。

★ソルティ・ドッグとは「しょっぱいやつ」と言う意味で、船乗りの甲板員の事を指す。
彼らはいつも波しぶきを浴びて体中しょっぱかったからだと言う。だから塩を添える。
  バラライカ
 ウオッカ・・・・・・・・・・・1/3
 ホワイト・キュラソー・・・・1/3
 レモン・ジュース・・・・・・1/3
 カクテル・グラス
シェーカーに氷と材料を入れてシェークしたらグラスに注ぐ。レモンの風味が爽やか。

★ウオッカがベースになっていることから、ロシアの三角のギターみたいな民族楽器、
バラライカ」が、カクテル名となった。
  ウオッカ・トニック
 ウオッカ・・・・・・・・・・1/4
 トニック・ウオーター・・・・適量
 シャトー・ライム(飾り)・・1個
 タンブラー
タンブラーに氷とウオッカを入れ、グラスの8分目くらいまでトニック・ウオーターを
注ぐ。発泡して自然に混ざるのでステアは不要だ。グラスの縁にシャトー・ライムを飾る。
飲む時にはライムを絞って入れれば爽やかさが増す。

★トニック・ウオーターはベースを他のホワイト・スピリッツ類にしても相性がいい。
  雪 国
 ウオッカ・・・・・・・・・・・1/2
 ホワイト・キュラソー・・・・1/4
 ライム・ジュース・・・・・・1/4
 グラニュー糖(飾り)
 グリーン・チェリー・・・1個
 カクテル・グラス
グラスの縁をレモンで濡らしグラニュー糖を付けて飾る。シェーカーに氷と材料を入れ、
シェークしてグラスに注ぐ。グリーン・チェリーをグラスの底に沈める。
  ブラック・ルシアン
 ウオッカ・・・・・・・・・40ml
 カルア・・・・・・・・・・20ml
 オールド・ファッション・グラス
オールド・ファッション・グラスに氷を入れ、材料を入れてバー・スプーンで軽く混ぜる。

★コーヒー・リキュールの香りと風味が、食後に味わうのに丁度いい!