色んなお酒の楽しみ方!> ジョッビー

色んな美味しいお酒と飲み方をご紹介します (※随時更新)
テキーラ ハイ・ボール 泡 盛 日本酒
ジ ン ジョッビー 黒糖焼酎 そば焼酎
ウイスキー スコッチ バーボン シャンパン
ウオッカ カクテル ブランデー ワイン

色んなお酒の楽しみ方・TOPへ

★これ一杯でリーズナブルで美味しく楽しく酔えます!


突然ですが、皆さんはジョッビーなるお酒をご存知でしょうか? ホッピーではありません!ジョッビーです!

ジョッビーとは簡単に言えば芋焼酎をビールで割った物です。良く似た物にウイスキーをビールで割った「爆弾」と言うお酒もあります。

さて、そのジョッビーなる飲み物ですが、これはTVで俳優の吉田栄作さんが、その飲み方を紹介していました。 彼は先輩俳優の宍戸錠さんから教わったそうです。

彼の飲み方は、まずお店で生ビールを注文して、  それを2、3口飲んで「んあ”〜あ”〜」と一息ついてから、

おもむろに減った分だけ芋焼酎を  注いでいました。 後は料理をたのんで美味しく飲むだけです。


美味しそうに観ていた私も、丁度晩酌を始めようとしていた時なので、当然マネしてしまいました。



ウチにビールサーバーなどあるはずもなく、とりあえず買い置きの  と  でやってみたのですが、これがまたピタリとはまってしまいました。

ビールの爽やかさと芋焼酎の風味とアルコール感が見事にあいまってグイグイいけます。(※その分、アルコールの廻りも速いです。)

今までの僕の晩酌スタイルは、芋焼酎のロックかストレートで、チェイサーの替わりにビールを飲むと言うパターンが多かったのですが、これからはこれもアリだな!って思いました。

それほどお気に入りの焼酎じゃなかった時や、美味しそうな肴では無かった時など、とりあえず手っ取り早く酔えればいいかなって思った時などには丁度いいです。 長々と晩酌などしていると、後片付けをしている奥さんにも睨まれますしネ!
 

仕事の打ち上げや明日も早いし手っ取り早く酔いたい時などにはうってつけだと思います。 何より安価でお手軽で美味しいんです。

ただ、この飲み方をするなら焼酎は絶対に芋焼酎です!! それから美味しすぎる芋焼酎は、芋焼酎の方がビールに勝ってしまってうまくマッチしないのでNGです! 廉価版で¥1000そこそこの紙パックの白麹仕込みの物が、この飲み方には一番合ってると思います。

それからビールの方もそんなに気を使わなくてもビール風の飲み物であればお好きな物で結構だと思います。

僕は最近、お酒のカロリーが気になり出したので、ビールは  にしています。発泡酒ですが、風味はまだある方だと思います。


それでもまだカロリーが気になる方やお酒の弱い方には  ってのも有ります。 これならアルコールは、実質芋焼酎の分だけですし、風味もそんなに変わらないと思います。


これは、兄貴分である「爆弾」でも同じ事が言えて、あまり上等な美味し過ぎるウイスキーを使うと逆に美味しくないです。

僕が試した「爆弾」では、 
 プラス  がベストマッチでしたネ!


皆さんにも是非とも自分なりのベストブレンドを見つけて頂きたいと思います。


ジョッビーと爆弾、とにかく一度、ご賞味あれ!