今週のおすすめ商品、コレいいっスよ! | |
・歯周病が治る電動歯ブラシを発見! |
|
![]() |
TVで報道していた統計によりますと、日本国民の2/3にあたる8000万人が 歯周病だそうです。 歯周病は口の臭いが気になったり、歯茎から出血したり、ひどくなると歯が 抜け落ちたりする歯の病気です。 |
日本人の3人に2人が歯周病と言われていますが、意外と簡単に治るもんなんですよ! 実は、僕もつい最近(4月位)までは歯周病でした。 歯医者に全く行かなくなってから15年ばかり経っていたので、その間に虫歯は増えるし、歯石は付いているしで人前でアーンをするのが苦手でした。 自分でも『あれ?俺の口臭いな?』と感じたり、歯茎から勝手に出血があったりしたので、これはもう100%歯周病だなとは分っていたのですが、 歯周病って絶対に治らない病気だと聞いていたので歯医者にも行かずあきらめていたのです。 でも、今年の1月に風邪を引いた際に歯周病が悪化して歯茎がトマトの様に腫れ上がり、痛くてグラグラして食事が出来なくなりました。 柔かい筈のうどんやパン、ご飯さえも痛くて噛めなかったのです。 全ての歯がそうだったので痛くて食事どころではありませんでした。鎮痛剤を飲んでも治まらず、1週間が経過しても一向に良くなりません! 正直、ビビリました。『これはもう、終わったな!』『もう歯が抜け落ちてしまうんだ?』と半ばあきらめながらも仕方なく歯医者に行ったのです。 診察結果は『これは歯周病だね!じゃあ今日から治療して行きましょうね!』って『先生、これって治るんですか?』と聞くと、『これくらいだったら 治りますよ!』と簡単な一言だった。 その日は3日分の痛め止めを貰って帰り、痛みの引いた3日後から治療が始まりました。 ★歯周病に関する治療内容はすこぶる簡単で、まずは全部の歯石をリューターで落とした。これだけで歯と歯茎の境がすっきりしました。 後は、ひたすら毎食後の歯みがきを心得て歯茎が締まるのを待つしかないと言われました。 歯医者で歯に赤い染料を塗られて歯ブラシを片手に正しい歯磨きの講習を受けました。 それでも歯の隙間や窪みに薄っすらと赤い染料が残っています。歯医者の帰り道にドラッグストアに立ち寄り、歯磨きコーナーへ行くと、 あるわあるわ、いろんな種類のグッズが並んでいます。 その中から僕が選び出したのは次の様な歯ブラシと歯磨き粉でした。 ![]() ![]() 電動ハブラシは沢山ありますが、この製品のどこがいいのかって、この電動歯ブラシはブラシの毛先の形状がいいんです! ![]() 毛足は一般的な物より細くて長く、毛先は細く尖っています。なんとなくフニャフニャした感じですが、磨いてみるとこれがいいんです。 柔かくて細い毛先が窪みにキチンとはまるし、歯と歯茎の境目にも奥深くまで入って行きます。 その結果、歯周病ポケットと呼ばれる病巣にまで届き、かき出せるのです。 電動歯ブラシは一見ズボラにも見えますが、小刻みに振動するので同じ時間磨いたとしても普通の歯ブラシとは動かす回数が違います。 当然、たくさん擦った方が綺麗になるに決まってます。 ![]() これらを使って真面目に歯磨きをした結果、1週間も過ぎた頃にはには歯茎も締まり、出血も無くなり、口臭も気にならなくなりました。 ※いずれにしても歯医者で歯茎に付いた歯石を落としてからでないと効果は発揮できません。 でも、こんなに簡単に治るんだったらもっと早くに歯医者に行けば良かった・・・ 今週のおすすめ商品、コレいいっスよ!TOPへ戻る |
|
|
|
メインサイト⇒ 得する!くらしの情報ネット!へ 携帯版はこちらから⇒ 《モバイル》得する!くらしの情報ネット! こちらも宜しくお願いします⇒ 管理人のBLOGへ ※当サイトはリンク大歓迎です。どのサイトへも勝手にリンクして頂いて結構です。 |
|
|