絶対できる!少年野球レギュラー養成講座!!
      

     ウチの子、僕に似て運動オンチで万年補欠選手だったんです!!

         

今年、小6と小4になるウチの息子達は、揃いも揃ってヘタクソで、いつもベンチで応援組なんです。

部員数は14人ですが、その内の1人が非力な女の子で、その他にももう1人小さな3年生もいます。元々この2人は眼中にないので、実質あと2人ブチ抜けばスタメンに定着できると思っています。

そこで、その抜くべき2人とウチの子を親子で徹底的に比較して、勝っている点と劣っている点を抽出してみました。

親のひいき眼かも知れませんが、プレーそのものには2人とそんなに大差は無い様に思います。では、何の差なのか?

それは、恐らくチャンスを活かせるかどうかの差だと思います。ウチの子もたまには選手交代でプレーするのですが、そんな時に限って悪送球はするわ、球にカスリもしない三振の山を築くわで、毎回それでは監督の見る眼も違ってくるわな・・・

ベンチで応援ばかりの息子達を見てるのはふびんだし、同じ様に部費を払っているのに、これじゃあアイツらの為に活動費を出している様なものじゃあないか!!

「こうなったらやってやる!バコバコ打って誰にも文句無しにレギュラーになってやる!」と言う訳で、チャンスをモノに出来る特訓を開始しました。題して『親子のスタメン養成塾』の開催です。





いまさら言うまでも無いが、野球ってのはいい球を投げて、エラーをしない守備で、ガンガン打てない事には絶対に勝てない!

なかでもコントロールとバッティングがヘタクソでは話にならないと思います。見た目にも目立つしネ!守備は一朝一石には行かないので、そのうち経験に応じて何とかついてくると思います。

元からピッチャーでレギュラーを狙う気なんかサラサラないので、悪送球をしない程度にして、後はバコバコ打てればスタメンになれると目論んで、送球と打撃の2点に絞り込んで練習メニューを組みました。 取りあえずはライトポジションとパワーヒッターを目指して実行です。

問題の投げる・打つだが、これはある意味、センスなんだよなあ・・・ それを言い出しても始まらないので、とりあえず人の3倍、その両方を集中的に練習する事にしてみた。

星飛雄馬の親父みたいなスパルタだと子供はすぐに逃げ出すので、なんとか騙しながら、しかも出来るだけ短期間で効果を出すにはなかなか知恵もお金も使います。

まあ、多少お金がかかろうとレギュラーに定着出来れば安いもんです。(金かけてなれなければ最悪だけどね!)



★スタメン養成講座その1、 コントロールをつける !
 〔作戦その1〕
何もピッチャーを目指そうと言うのでは無いので、ここはあくまでも悪送球をしない程度のコントロールを身につける様に心がけました。 
手っ取り早く、ちゃちゃっと切り上げて、その分バッティングをメインにして長打を目指そうと言う腹づもりです。


 1.イメージトレーニング

練習を始めるにあたり、丁度都合よくセミプロの公式試合があったので、子供達を連れてその
試合を観て来ました。プロ達の練習風景や、アップの様子も観れたので、子供達にはとても良い
刺激になり、得る物も多かった様です。 まずは、人の上手い所も良く観て、自分の頭に覚え込ま
せる事も大事かと思います。自分で研究して考えながら身体に覚え込ませるって事ですかね・・・
最近では、参考になるビデオなども数多く出ていますので、いっしょに観て良いイメージを覚える
のも近道だと思います。

 バッティング・ピッチング上達法がぎっしり!ベータエンドルフィン上達屋シリーズDVD手塚一志の...



 2.ボール選び

ボールも適切な物を使って頂きたいと思います。軟式ボールひとつにしてもA球、B球、C球と色々
あり、微妙に重さも大きさも違いますので、クラブでいつも使っている型の物で練習して下さい。
コントロールをつけるコツは、状態を起こしたまま最後まで右足に重心を置いて左足のつま先を
真直ぐ相手に向けて出し、ヒジから先に出して、投げるポイントでしっかり指先を切る事です。

 ナガセケンコー 軟式野球ボール新C号公認ボール1ダース軟式野球ボール新C号


 3.トレーニングボール

このボールを使うと指を切るポイントが分ります。 上手く綺麗なフォームで投げないとボールが
いびつに回転して上手く飛びません。ちょっとやそっとでは綺麗なフォームで投げるのは、かなり
難しいです。 また、このボールを使ってバウンド捕球をすると、ボールが思わぬ方向にバウンド
するので、ボールから眼を放さない練習にもなります。

 ★限定カラー★某野球選手も愛用!エスエスケイ 野球 トレーニングボール



 4.記録に残して研究する

自分は今、どんな状態なのかを判断する事は、とても重要な事だと思います。私が、いくら口で
言ったところで子供達は信用しませんし、そのニュアンスが、うまく伝わらない時もあります。 
そこで私は、練習前と練習後の様子をビデオカメラに撮って、確認する事にしました。
こうすれば、後で子供達と一緒に確認できるし、映像は、観たまんま嘘をつかないので子供達も
納得するからです。

 ◎ポイント7倍!★☆その他のお買得セットも必見! ページ内おすすめバナーをチェック!★☆ ...


 ★トレーニングの結果

プロの練習はとても参考になりました。 ほとんど水平な球を外野からホームまで遠投する技術は素晴らしいの一言でしたネ!
ノックなんかも一塁手の代わりにネットカゴを置いて、捕った球を直接そのカゴの中に送球しているのには驚きました。
上手い人の良い所をしっかり覚えて自分と比較出来ればシメたものです。 前はキャッチボールをしていても5球に1球くらいは
とんでもない球を投げていましたが、このトレーニングボールを使い出してからは、結構良い球を続けて投げる様になりました。 
あとはひたすらイメージを崩さずに練習あるのみですかね!内野手が受け取れない様な悪送球でなければ良しとします。

ビデオカメラでの撮影は正解です。少し練習しては確認、また少し練習しては確認、と子供達も少しずつ自分が上達出来ている
のが、確認できて嬉しいみたいです。 しまいには、映像を観て他人事の様に分析・評価しているのには笑っちゃいました。




★スタメン養成講座その2、ガンガン打てるバッティングを身につける!
 〔作戦その2〕
バッティングの基本は、まず素振りからですよ! それには自分に合ったバットを選ばないと数も振れませんし、いいかげんな振り方
になってしまいます。 長さの合わない物や重すぎる物などは問題外です。バットは一番大事な道具であり、武士で言うなら刀であり
ます。自分が命を預けた道具はきっとその気持ちに答えてくれると思います。バットを物理的に考えると、てこの原理で長いバットで当
たった方が、良く飛びます。また、細くて軽い物より容量の大きい重い物の方が、反発力があり、飛距離がでます。(当たればですけ
どネ!) ですが、実際にバットを振り回す子供にそのパワーがあるのか?特性を理解して使いこなせるのか?と言うと、小さな子供
だとなかなか難しいと思います。ですから、親がその辺をきちんと理解して、今の子供の体格・パワー・思考力に見合ったバットを選ん
であげなければなりません! バットには、木・金属・カーボン・ラバーなど色々な素材を使った物があり、その上に長さや重さやバラ
ンスポジションの違いもありますので、その特性も価格も全く違ってきます。 素材の違いは後で述べるとして、まずバランスによる違
いを説明します。 

バランスには、トップバランスとミドルバランスとカウンターバランスがあります。トップは先端に、ミドルは中央に、カウンターは手元に
重心があります。それぞれの材質と長さを同じとするならば、トップバランスは、一番飛距離が出てスラッガー向きですが、先端にウエ
イトがあるので、振った感覚は重く感じます。高学年の様にそれに見合った体格とパワーがなければ使いこなせません。(松井や金本
モデルなどがこれにあたります。) ミドルバランスは、中央付近にウエイトがあるので、比較的振り易く、ヒットを量産するのには丁度
いいです。当たり方によっては、長打も充分狙えます。少年野球に一番多く使われているタイプだと思います。
カウンターバランスは、手元にウエイトがあるので、とても扱いやすく、非力な小さな子でも振り回す事が出来ます。長打は難しいかも
知れませんが、まずは当てること、ヒットを打つことを考えると一番の近道ではではないかと思われます。(イチローモデルなどがこれ
です。)

バットって奥深いでしょ?選び方のコツは、とにかく色々なバットを振ってみる事です。チームメイトのバットを全部振って見て、
スポーツショップのバットを振って見て、その上で自分に一番合った長さとバランスの物を選べば間違いはないと思います。
安い物ではないので決して名前やメーカーやデザインだけで選ばないで下さい。

振りやすくて扱いやすいバットを選んだら、次からは、いよいよ当てる練習に入ります。

以降からは、バットの素材の違いによる特性も説明します。(素材の違いによる差も結構大きいんですよ!)


 
 1.素振り練習

6年生のお兄ちゃんには、金属製のバットを選びました。トップバランスで長打をとも思ったのですが、
ここは手堅くミドルバランスを選択しました。
本人も気に入ったSSK社の高橋由伸モデルです。長さも
80cmと大人になっても充分使えるし、590gと軽いのでバットエンドを持っても楽々振れます。
金属製
といっても一般にはアルミ合金のことです。上級モデルには、さらに強度を増したアルミ合金(ジュラ
ルミン)を使っています。より軽くて硬いので反発力があり、飛距離がでます。 

 新合金超々ジュラルミン(G704)仕様の本格派プロモデル。少年軟式アルミバット ザ・プロフェッ...


 (カーボン製バットの特性)

カーボンバットはペイントしてあるので、見た目は普通の金属バットの様にも見えますが、使い心地は
まるで違います。こちらは、カーボン樹脂で出来ているので、とにかく軽く、扱いやすいのが特長です。
当たるとボコッとした音がします。よくしなるので、球の勢いを吸収してしまう様な感触で、綺麗に振り
抜かなければ前に飛ばない様な気がします。


 2010年新モデル!ミズノ 野球用 少年軟式カーボンバット ミドルバランス カーボソニック ブラウン


 (ビヨンドバットの特性)

4年生の弟には、ミズノのビヨンドマックス78cm・570gを選択しました。最初は、体が小さいのでカウン
ターバランスの物を選ぼうかとも思ったのですが、徐々に身体も大きく、パワーもつきつつある様なの
で、期待を込めてビヨンドマックスに賭けてみました。ビヨンドは、非力な子供でも飛ばせる様に開発
されたバットで、カーボンを芯にしてその周りをウレタンのラバーの様な物で覆った構造で、ラバーの
反発力で飛ばすといった物です。効果は絶大で、とにかく当たれば良く飛びます。 なんか飛ぶのは、
バットのせいで、本人の実力ではない様な気もしますが、身体が小さいのでこれくらいはハンデを貰っ
て置きましょう。(当てるのは本人の技術ですから)


 ★20%OFF送料無料★ミズノ 少年軟式用ビヨンドマックスEV78cm・570g平均

  
 2.とにかく数をこなす為に(バッティンググローブ)

1日に何百回と数をこなすと、当然手の平がボロボロになります。 これでは痛くて素振りどころじゃあ無くなりますのでグローブを着けさせました。 これで結構、手に負担もかからないし、本人もカッコイイとか言って気に入っています。 私も実際に素手で球を打ってみたのですが、何十球も打たないうちに手が痺れて来ました。 その分、手袋を着けると痺れも無くなり、いつまでもコンスタントに打ち込めます。白か黒の無地の物なら公式試合だって着けたままプレー出来るので、そちらの方がお勧めです。

 【50%OFF】ミズノ 高校野球対応モデル バッティンググローブ [ビューリーグ] (両手用) / MIZUNO

 
 3.いざ、球を打ってみる

こちらは、擦検(スリケン)と言って、簡単に言えば検定落ちした球です。 使用感は全く違わないのですが、ほんの少しだけ表面にバリが出たり、模様の継ぎ目に段差が有ったりする物です。 その為、メーカーでは検定印の部分を削り取って規格外品として区別しています。 残念ながら公式戦での使用は認められませんが、バッティング練習をするのには全く問題ありません。 打撃練習には3ダース位の球が必要だし、価格も正規品の約半分くらいなので擦検で充分だと思います。 その他にもバッティングセンターなどで使用済みとなった中古ボールなどもあります。こちらは、1個70円くらいで購入できます。

 <軟式野球ボール>【超特価55%OFF】軟式C号練習球(スリケン)1ダース“優れた品質と信頼”のダ...

 
 4.確実に当てる

今さらですが、ティーバッティングから初めてみました。止まった絶好球を打てないのでは話になりませんからね!ホームベースの位置にティースタンドをセットして、グラウンドに向けて自由に打たせて、球のどの位置と距離、バットのどこに当たれば打球が一番とぶのかを身体に覚え込ませます。子供達は、今までそこまで深く考えて練習していなかったらしく、頭でも身体でも大分理解できたみたいです。

   【送料無料継続中】バッティングティースタンド



 5.動く球を打つ

止まった球が確実に打てる様になったら今度はトスバッティングで少し動く球を打つ練習です。ここでの球はせいぜい1.5m位しかない緩い球なので、この位が100発100中でない事にはピッチャーの球なんて打てる筈ないです。 クラブ中にも時々やっている様ですが、順番待ちなので1日3打席くらいしか回って来ません。私は、まずここが一番のポイントだと考え、何十打席も時間をかけて、みっちりと完璧にこなせる様に練習する事にしました。 トスバッティングにはボールをたくさん用意して、バッティングネットに向かって、テンポよく数多く打ち込んだ方が、効果的です。要は、どれだけ良い打球が打てるかですね!ある程度まともに打ち込める様になったら、たまにはポイントを外れたボール球なども投げてやります。 パワーが弱いと感じた時は、ソフトボールの球なども打ってみるといいです。大きくて重い球は、なかなかうまく振り抜けませんので、これが上手く打てる様になったら免許皆伝です。 ボールとネットがあれば、家でもすぐに練習ができるので便利です。ボールを打つ感覚を忘れない様に、暇さえあれば練習しています。

   《送料無料14800円》2.6mX2.0m軟式野球用“スーパーハイ&ワイド”バッティングネット(ター...


 6.ピッチャーの球を打つ

より実戦を想定し、ピッチャーの投げる球を打つ練習です。 ここで一番困ったのが、誰が投げるん?家族の個人的な練習なので、ストライクを延々と投げれる人間はおらず、ほとんどがボール球なので、これでは練習になりません!困ったぞ、どうする?こうなったらピッチングマシン買うか!と、ネットで検索してみたが、この様な簡単な物でさえ軽く20万円以上はする。さあ、どうしよう、困ったぞ!困ったぞ!

   <野球用品/ピッチングマシン>MIZUNO(ミズノ) ピッチングマシン兼ノックマシン 軟式


 (簡易ピッチングマシーン)

で、このマシ−ンの登場です。見た目はおもちゃみたいですが、あなどるなかれ、コイツはマジもん
です! 価格が¥25000と多少の出費となりますが、それだけの価値は、充分にあります。簡単に
説明しますと、手動式でストレートしか投げられないのですが、緩い球からMAX80km位までの投球
が可能です。他にもライナー、ロングフライなども可能ですので、打撃の他にも外野フライの練習や
キャッチャーの捕球なども練習できます。同じ規格の球であれば、よほどの強風でもない限り、坦々
とストライクゾーンをキープできる精度を持っています。球をこめて発射するまでのサイクルは、10秒
もあれば余裕で発射できます。ってことは、1分で6発、10分で60発、1時間で360発も投げれれば充分
じゃないでしょうか。重さが10kg程で、どこでも持ち運べて電源もいらないので、プライベート用としては、
むしろこちらの方が有難いです。(試合前のUP練習にも色んな形で利用できると思います。)

   【送料無料・代引無料・税込】ルイスビルスラッガー電源不要!スプリング式でゴロ・フライ...


 7.安全対策も忘れずに

打つことばかりで大事な事を忘れていました。クラブの練習や試合などでは、必ずヘルメットを着け
ています。自主練だからと言って、この辺を怠ってはいけません!試合も自主練も危険は同じです。
80kmの球はハンパじゃないです。当たり所が悪いとどうなるか分りません。そうならない様にしっか
りとした安全対策をして下さい。ヘルメットって意外と安いんですよ!最近のは、脳天にメッシュの通
気控がついていて炎天下でも使える様になっています。市販のシールなどを貼ってファミリー専用の
ヘルメットを作ってみてはいかがですか?


 ミズノ 少年軟式用ヘルメット 両耳付打者用(野球)


 8.さらなるパワーUPを

僕らの子供の頃は、グラウンドの片隅にタイヤを取り付けた杭が打ち込んであって、それをバットで
打ってパワーをつけるって感じでしたが、今の時代は、グラウンドに勝手に杭を打つ事すら許されな
い。仕方がないのでコイツに腹巻でも巻いて打ち込んで、パワーUPをさせようかと思っています。

 格闘技スタンド・キックボクサー


 9.成果の確認

ここでも、例によってビデオ撮影での成果確認です。 ビデオ撮影は、少し面倒ですが、三脚に付けた
カメラを打席に向けて回しっぱなしにして置けばいいと思います。 メモリーカード式ビデオカメラの良い
点は、デジタル録画である為、かさばらず、上書きや消却や取込みが簡単で、早送りやコマ送りも綺麗
なまま再生できる所にあります。デジタル録画は、他にもデジカメや携帯などでも可能ですが、画質や
扱い易さは、専用機であるビデオカメラの比ではありません。

 ◎ポイント7倍!★☆その他のお買得セットも必見! ページ内おすすめバナーをチェック!★☆ ...


 ★トレーニングの結果

私は、最初から70km位のスピードで練習させたのですが、やはり最初はなかなか打てませんでした。でも、2打席目位からは次第に
当たる様になり、その日の内に殆んどがバットに当たる様になりました。センターオーバーも何本か打ってましたね!試しに私も70km
に挑戦してみましたが、当たりはする物の、なかなかクリーンヒットにはなりません。その点、子供達の成長は、本当に早いものです。
(あとは本物のピッチャーをやっつけるだけかな。)

ビデオでも確認しましたが、フォームも良くなり、確実に当てている様子が伺えます。また、逆に打てなかった時はどうだったのか?
と自分なりに考える様にもなりました。




    ★スタメン養成講座その3、ついでに守備練習もやっちゃいました!

 〔作戦その3〕
最大の課題であるバッティングの方が、意外と早く様になって来たので、もう少し欲を出して守備練習もやってみました。
もし、レギュラーに選ばれて、いきなりエラーなんてやった日には、二度と使って貰えないでしょうからね!

 
エラーで目立つのは、弾いたとか、捕ってからのポロリです。これは技術の問題もありますが、グラブが本人に合っていない場合が多いです。グラブは、ポジションによって形や大きさが違います。もちろん内野用と外野用も形が違い、外野用の方が指の部分が長くて大きくなっています。これは本来、少しでも高い球を捕れる様に改良した物なのでしょうが、少年達には、逆にこの指先の長さが、ネックとなってしまい、グラブの先まで感覚がうまく伝わらないのだと思います。私は外野手でも内野用のグラブをお勧めします。外野用とは違って指先が短く、少し小ぶりに出来ているので、軽くてさばきやすいです。当然、ボールを受けるポイントも1個所しかないので、いつもしっかりとそのポイントで捕るクセがつきます。 ※グラブにもプロ選手モデルなどが、数多く出ていますが、くれぐれも自分の好きな選手だけで購入しない様にお願いします。

 送料無料ミズノ即戦力軟式グローブgachiミズノmizuno軟式用グローブガチ捕りミズノ軟式グラブga...
 
で、またまたコイツの登場です。コイツは、本当に重宝します。通常ならば、監督やコーチが外野に向かってノックするのでしょうが、私にはそんな技術はありませんし、お前が先にノックの練習をしろよ!って言われそうです。ですが、コイツは角度を調整すればフライだってゴロだって、毎回同じ位置にキチンと投げれます。子供達が一番苦手なのが、高めのフライなので、その位置にセットして練習しています。一通りポロリが無くなったら、今度は少し離れた場所に立たせて、そこから走っての捕球です。この様に、落下点に向かって、前へ、横へ、後ろへと立ち位置を替えて練習すれば、かなり効果的です。恐らくコーチでもこれだけ毎回同じ位置に打ち込むのは難しいんじゃないだろうか・・・?

   【送料無料・代引無料・税込】ルイスビルスラッガー電源不要!スプリング式でゴロ・フライ...


 成果の確認

そんでもって、またまたビデオで成果の確認をする事を忘れないで下さい。

 【只今エントリーでポイント最大6倍】ビクター SDメモリームービーカメラ GZ-MS120 ビデオカメ...


 ★トレーニングの結果

小ぶりな内野手用グローブとピッチングマシーンのお陰で、今ではポロリもほとんど無くなり、走り込んでの結構難しい球も平気で捕って
いるのには感激です。自然と落下点への目測が鍛えられたのだと思います。特に弟なんか、クラブで一番、フライのキャッチが上手くて
綺麗だと思います。(親の眼ですけど・・・) 天気の良い日なんか気分を変えて、コイツを芝生の公園に持ち込んで、フライ練習なんかを
やっています。また、キャッチャーみたいに70kmの球を正面から捕らせたりもしています。自然と動体視力も良くなり、バッティングに活か
せるのではないかと思うからです。




    ★野球用具の選択だけでこんなに成績が上がりました!

★道具って大事です! やはり自分に合った道具ってのは扱い易く、とても良い仕事をしてくれます。下に挙げた道具は、レベルアップ
に最低限必要な三種の神器です。今回のトレーニングにあたり、理論的に考えながら選び抜いた用具ですが、道具を変えただけで、こ
んなにも簡単に成績が上がるとは思いませんでした。

 
  ★今回のMVP賞!


 
今回、もっとも活躍してくれたのは、このピチングマシーンでした。これひとつで全部の練習メニューをこなせてしまったのには驚きです。バッティングでは、80kmものイケてる球を毎回ストライクゾーンに放り込めるし、フライにセットすれば何球でも同じ場所に落下させらせます。勿論、鋭いライナー捕球用としても活用しました。キャッチャーならワンバンのパスボール練習用としても使えると思います。このマシーン抜きでは今回の成果は、まずありえませんでしたネ!

そんなこんなで、これで練習した結果、兄弟揃ってガンガン打てる様になりましたし、フライだって余裕で捕れる様になったし、現時点では、たぶんチーム1・2を独占で、他の子達とはかなりの開きがある様に見えます。


 PS:正直、¥25000でこの成果は、安い買い物でした!


    【送料無料・代引無料・税込】ルイスビルスラッガー電源不要!スプリング式でゴロ・フライ...





 
  ★今回の功労賞!

 バットも今回、買い換えた物ですが、選ぶには一苦労しました。と言うのも、材質や大きさなどの違いで、自分の体型に合ったバットだけでも何百種類もあるからです。これはもう、ショップへ行って片っ端から振って見るしかないです。
個人的にはアルミ合金製のミドルバランスの物が良いと思いますが、とにかく振ってみてヘッドが下がらず重く感じない物が良いでしょう。

要は、振り抜く事が出来るバットです。ミートだけならどんなに良いポイントに当たったところで内野フライです。外野オーバーを狙うには、やはり振り抜く事が出来るバットが必要です。

ウチの子供達は、自分に合ったバットを与えただけで、嘘の様に当てる様になり、ヒットを連発しています。チームでも毎回コンスタントにバットに当てているのはウチの兄弟だけですね。現在、3番4番を独占中です!


 新合金超々ジュラルミン(G704)仕様の本格派プロモデル。少年軟式アルミバット ザ・プロフェッ...

  ★今回の技能賞!

 グローブに関しては、色やメーカーなどは、好きな物で良いと思いますが、キャッチャーとファースト
を除いては、外野でも内野手用のグローブをお勧めします。

内野手用は、コンパクトにまとまっていてゴロやフライがさばき易いです。しっかりとポイントで掴むク
セが着きますのでフライなどのポロリも少なくなります。

ウチの弟はチームでピカ1フライの捕球が上手いので、現在センターを任されています。監督のお墨
付きも貰い、捕球率は、98/100球位だと思います。

 送料無料ミズノ即戦力軟式グローブgachiミズノmizuno軟式用グローブガチ捕りミズノ軟式グラブga...




    ★便利な野球グッズを紹介します!
  品名を入力すると直接そのページへジャンプします! 
 

バッティングネットとトスマシーンとボールのセットです。コイツの良い所は、本物の球を投げる所と、打った球が自動で集まって、再びトスマシーンに戻って来る所です。誰も練習相手がいなくても、1人で延々とトスバッティングの練習が出来るスグレ物です。

 ★エントリーでポイント最大12倍(5/30 23:59まで)  【送料・代引手数料無料】★練習球1ダース...

 
野球の試合には炎天下や突然の雨なんかしょっちゅうです。最近では、どこのチームもベンチに、この様な簡易タープを用意してします。2張り程あれば、突然の雨なんか、とりあえずチーム全員入れるので便利です。大体、2.5m×2.5mサイズ位の物が手頃で持ち運びし易く、使い勝手がよろしいです。こちらは、アウト・ドアでは定評のあるコールマン社の物です。足や屋根の骨組みもしっかりしていて、たたむと女性1人でも楽々運べます。

 【送料無料】 Coleman(コールマン) 『バックヤードシェード /250 2 (グリーン)』 夏フェス ア...

 
野球は、ドロ汚れがつき物で、汚れる事なんて気にしていちゃあ、いいプレーなんて出来ません。その点、練習着は、どれだけ汚れてもへっちゃらです。どうせ汚れるんだから練習着なんて安いのでいいんです!

 ★エントリーでポイント最大12倍(5/30 23:59まで) <野球用品/練習用ユニフォーム>【練習着超...


ベンチ前にコイツがビシッと並べてあるだけで、かなり強そうに見えます。ナイン全員のバットとヘルメットが収納できます。折りたたみ式ですので、かさばらず、ビジッターには、とても重宝します。

 【2ZA-653】【10,500円(税込)以上送料無料】【20%OFF】ミズノ(MIZUNO)携帯用ヘルメット掛付...


こちらも同じく、ベンチ前にあると強そうに見えるアイテムです。バットが15本収納で、折りたたみ式、タイヤも付いているので低学年でも楽々と運搬できます。ウチのクラブでは、このまま部室からグラウンドまで往復しています。

 SSK バットカーDX SSK-SGR1500
 

最近は、ビデオカメラも安くなりました。ズーム付きでメモリーカードの物がたったの2万円台だなんて・・・
私は、練習は勿論、試合も欠かさずビデオに撮ってます。
ビデオカメラは、メモリーカードの物が便利です。カードスロットさえあれば、テレビでもカーナビでも見れ
ますし、PCにも簡単に取り込めるからです。 簡単に上書きや消却が出来るので、ムダもありません。
試合で、子供が活躍したシーンなんかを1コマだけ抜き取ってスナップ写真にして飾ってみても素敵で
すよ!

 【只今エントリーでポイント最大6倍】ビクター SDメモリームービーカメラ GZ-MS120 ビデオカメ...




祝!兄弟そろって見事にスタメンになれました!

試合や練習の無い5月の連休を利用して、1日3時間ずつ親子でみっちりと練習しました。毎年のGWは、家族で旅行などをしているのですが、今年はどこへも行かず、その分の費用も全て用具の購入などにあてて頑張りました。

GWが終わっても気を抜かずに練習した結果、5/29日の大会で、思いもかけず、兄弟2人揃ってスタメンに抜擢されました。この瞬間は、何とも言えない感激でしたね!しかも途中交代の無い、最後までの出場です。

今回の起用にあたって監督が言うには、弟は、チームの誰よりもフライのキャッチが上手く完璧で、安心してセンターを任せられる。そして、兄の方は、やはり、チームで一番長打を打てると思う、実際の試合でも打てるかどうかは分らないが、実力があるのは事実なのだから今回は使う!との弁でした。

説明されると、誰もがウンウンとうなづいて納得している様子で、やはり監督も観る所は観ているんだなと改めて感じました。芸は身を助けると申しますが、何か一つでも人より抜きん出ている事が大事なのだと思います。

試合の結果は、残念ながら負けてしまいましたが、弟は、センターフライを3つとも全部キャッチしましたし、兄はライトオーバーで、今回唯一のヒットを打って1打点に貢献して、監督の期待に見事応える事ができました。監督ともグータッチしてましたし、チャンスも活かせて、エラーも無く、上手く自分をアピール出来たのではないかと思います。

子供達が言うには、やはりベンチで応援よりも試合に出てる方が、絶対に楽しいとの事でした。私も今までベンチで悶々と観ていた胸のつかえが取れて、本当にスッキリしました。

今回の練習を通じて、子供達と一緒に自分もスキルUPできましたし、親父の面目も保てたので、1ヶ月頑張って努力した甲斐があったと思います。子供達にも努力・地道・忍耐・研究などと言った事が少しだけ分ったのではないかと思います。

★最後になりますが、子供達とは、いつまでも親子でキャッチボールができる関係でありたいと心から願っています。


  


メインサイト⇒ 得する!くらしの情報ネット!へ

携帯版はこちらから⇒ 《モバイル》得する!くらしの情報ネット!

こちらも宜しくお願いします⇒ 管理人のBLOGへ


※当サイトはリンク大歓迎です。どのサイトへも勝手にリンクして頂いて結構です。

【免責】
当サイトを利用して、いかなる不利益・損害、期待した効果が得られなかったとしても一切責任を負いません。全て皆様の自己責任に於いて行動して下さい。

[リンクについて]
当サイトはリンクフリーとなっております。 どのページに於いてもリンクを貼っていただく際に許可は必要ありません。

【著作権について】
当サイトの内容を勝手に転載することを堅く禁止します。記載した内容のコピー及び参考なども合わせてご遠慮下さい。

                       リンク用バナー⇒